ネット予約
健康診断・人間ドックネット予約

新潟ウェルネス - 健康診断と人間ドックの新潟県労働衛生医学協会

令和6年度新規職員採用募集要項 (新卒)

令和6年度新規職員採用募集要項 (新卒)

>>印刷用PDFファイル

募集職種
■健康診断・人間ドック
一般職 2024年度新卒採用の受付は終了しました。
臨床検査技師 ※受付中(随時、説明会開催)お問い合わせください。
診療放射線技師 ※受付中(随時、説明会開催)お問い合わせください。
看護師、准看護師 ※受付中(随時、説明会開催)お問い合わせください。
保健師(健康診断業務・保健指導業務) 2024年度新卒採用の受付は終了しました。
管理栄養士 2024年度新卒採用の受付は終了しました。
■岩室リハビリテーション病院
看護師、准看護師 2024年度新卒採用の受付は終了しました。
介護福祉士 2024年度新卒採用の受付は終了しました。
作業療法士 2024年度新卒採用の受付は終了しました。
■介護老人保健施設いわむろの里
看護師、准看護師 2024年度新卒採用の受付は終了しました。
介護福祉士 2024年度新卒採用の受付は終了しました。
募集人数 約20名
仕事内容
  • 健康診断・人間ドック
     各種健康診断関連業務
    ・一般職
     健診スタッフ、営業職、健診結果処理事務
  • 岩室リハビリテーション病院
     入院患者様の看護、介護等の業務
  • 介護老人保健施設いわむろの里
     入所者様の看護、介護等の業務
応募資格

資格免許取得者または資格免許取得予定者  
一般職については、四年制大学の新規学卒者に限る

初任給 R5年4月実績(例:職務手当含む)
  • 診療放射線技師・看護師
     227,120円(大卒)/219,250円(短大3卒)
  • 臨床検査技師
     222,120円(大卒)/214,250円(短大3卒)
諸手当 職務手当、役職手当、家族手当、通勤手当、夜勤手当 等
昇給・賞与 昇給/年1回
賞与/年2回 計4ヶ月(7月・12月)
勤務地
  • 健康診断・人間ドック
     ...新潟県内【新潟市(中央区、西区、西蒲区、秋葉区)、燕市、魚沼市、十日町市、柏崎市、長岡市、佐渡市】
     ※管理栄養士は新潟市西蒲区、十日町市、佐渡市のみ
  • 岩室リハビリテーション病院・いわむろの里
     ...新潟市西蒲区
勤務時間 健康診断
 午前8:30~午後5:00(休憩1時間)
 4~12月の間、午前8時始業。
 9~11月の間、午後5時30分の終業。
 1~3月の間、午後4時30分の終業。
 健診計画により、早朝出勤あり
人間ドック
 午前8:30~午後5:00(休憩1時間)
 5~10月の間、午後8時始業です。
 開始時間により勤務時間の変更あり
 岩室リハビリテーション病院、いわむろの里
 午前8:30~午後5:15(休憩45分)
 看護、介護業務で当直交代勤務あり
休日・休暇 休日/土曜(岩室リハビリテーション病院、いわむろの里カレンダー)
    日曜・祝日、その他当会業務カレンダーによる
休暇/お盆、年末年始、創立記念日(5月1日)、年次有給休暇
福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険等加入。選択制確定拠出年金制度あり。
職員住宅(単身用、西蒲区岩室温泉地内 2DK・2LDK、計12室)
退職金 (当会規定による)(例:中小企業退職金共済制度に比較し、約1.5倍の支給額)
保養施設 ログハウス間瀬(新潟市西蒲区)、マンション(湯沢町)
海外職員研修旅行(隔年、令和元年度までの実績:海外国内全7コースから希望選択)

奨学金制度:養成校在籍時
  • 診療放射線技師
     月額60,000円
  • 介護福祉士
     月額50,000円  
  • 看護師(岩室リハビリテーション病院)
     月額60,000円
教育制度 新入職員研修、職種別研修、階層別研修、各部門内勉強会、各社外社内OFF-JT
説明会 お気軽にお申し込みください。

WEBセミナー/説明会のお申し込み

なお、マイナビ2024からWEBセミナー(録画)の視聴も可能です。

マイナビ2024

応募方法・お問い合わせ先
    次の書類を郵送してください。
  • 提出書類
     エントリーシート(こちらより印刷、自筆で記入のこと)
     履歴書、学業成績証明書、卒業(見込)証明書
     採用応募者個人情報の取扱に関する通知及び同意書(こちらより印刷、署名・捺印のこと)
  • 提出先 ・問合せ先
     〒951-8133 新潟市中央区川岸町1丁目39番地の5
     一般社団法人 新潟県労働衛生医学協会 人事部 宛
     E-Mail:recruit@niwell.or.jp ※営業メールはお控えください。
      TEL:025-267-1200
選考について (個人面接とし、指定の会場にお越しいただきます)

応募受付期間 : 随時受付中
採用面接
場所     : 新潟市内(詳細については、書類選考通過者に連絡します)
施設見学会  : 個別相談を受けつけます。