JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。このページを快適にご覧いただくためにJavaScriptを有効にしてください。
ナビゲーションをスキップし本文へ移動します。
お問い合わせ
ネット予約
個人の方
個人の方
一覧へ
健康診断のご案内
人間ドックのご案内
二次検査について
ご予約・受診済みの方
健康づくり支援
外来診療
法人の方
法人の方
一覧へ
企業の健康管理
市町村の健康診断
学校の健康診断
講習・セミナー
講習・セミナー
一覧へ
労働衛生の技能講習・セミナー
健康づくりに関する講演
施設・アクセス
施設・アクセス
一覧へ
新潟地区
県央・西蒲地区
長岡地区
十日町・魚沼地区
柏崎・上越地区
佐渡地区
岩室医療福祉ゾーン
協会について
協会について
一覧へ
ごあいさつ
事業内容
理念・方針
協会概要
地域と社会のために
確かな安心のために
広報誌
採用情報
従業員の健康増進
人材育成方針
健康経営
ホーム
禁煙治療に関する問診票
フォームの状態を確認しています...
氏名
必須
フリガナ
必須
電話番号
必須
入力例:0312345678
郵便番号
必須
入力例:123-4567
都道府県
必須
選択してください
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
住所
必須
上記の住所
必須
自宅
会社
請求書・処方箋送付先
必須
同上
上記の住所と異なる
郵便番号
必須
入力例:123-4567
都道府県
必須
選択してください
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
住所
必須
年齢
必須
お勤め先
必須
健康保険組合・共済
必須
保険証記号
必須
保険証番号
必須
Q1. 1日に平均して何本タバコを吸いますか?
紙巻タバコ
加熱式タバコ スティックタイプ
アイコス ・グロー ・プルーム ・エス ・パルズなど
加熱式タバコ カプセル・ポッドタイプ
プルーム ・テック ・グロー ・センスなど
Q2. 朝覚めてからどれくらいたって1本目のタバコを吸いますか?
必須
5分
6~30分
31~60分
61分以上
Q3. 習慣的にタバコを吸うようになってから何年間タバコを吸っていますか?
習慣的にタバコを吸うようになったのは何歳ぐらいの頃ですか。
必須
紙巻タバコ
内訳をお答えください。
加熱式タバコ
紙巻・加熱式併用
Q4. あなたは禁煙することにどのくらい関心がありますか?
必須
直ちに禁煙しようと考えている(保険診療はこのチェックが必須です。)
関心がない
関心はあるが、今後6ヶ月以内に禁煙しようとは考えてない
今後6か月以内に禁煙しようと考えているが、直ちに禁煙する考えはない
Q5.下記の質問を読んで当てはまる項目を選んでください。
【ニコチン依存症のスクリーニングテスト「TDS」】
問1 自分が吸うつもりよりも、ずっと多くタバコを吸ってしまうことがありましたか。
必須
はい
いいえ
問2 禁煙や本数を減らそうと試みて、できなかったことがありましたか。
必須
はい
いいえ
問3 禁煙したり本数を減らそうとしたときに、タバコがほしくてたまらなくなることがありましたか。
必須
はい
いいえ
問4 禁煙したり本数を減らしたときに、次のどれかがありましたか。
必須
・イライラ・神経質・落ちつかない・集中しにくい・ゆううつ・頭痛・眠気・胃のむかつき・脈が遅い・手のふるえ・食欲または体重増加
はい
いいえ
問5 問4でうかがった症状を消すために、タバコを吸い始めることがありましたか。
必須
はい
いいえ
問6 重い病気にかかった時に、タバコはよくないとわかっているのに吸うことがありましたか。
必須
はい
いいえ
問7 タバコのために自分に健康問題が起きているとわかっていても、吸うことがありましたか。
必須
はい
いいえ
問8 タバコのために自分に精神問題が起きているとわかっていても、吸うことがありましたか。
必須
はい
いいえ
問9 自分はタバコに依存していると感じることがありましたか。
必須
はい
いいえ
問10 タバコが吸えないような仕事やつきあいを避けることが何度かありましたか。
必須
はい
いいえ
Q6. タバコを止めることについて、どの程度自信をもっていますか?
「全く自信がない」を0%「大いに自信がある」を100%として、0~100%の間でお答えください。
必須
・
・
Q7. 同居する家族の中でタバコを吸っている人はいますか?
必須
はい
いいえ
はいの方は続柄をお答えください
Q8. 現在、気になる症状はありますか?
Q9. 現在、治療中の病気はありますか?
Q10 . 禁煙治療を受けることに同意されますか?
必須
はい
いいえ
Copyright © NIIGATA WELLNESS All Rights Reserved.